フルートのレッスン♪

11月に新大阪のムラマツにフルートの定期調整に行った時、いつもお世話になっているお店の方に、フルートのレッスンについて相談してみました。


大人数の楽団の中で吹いていると自分の音色が分かりづらく(うちの楽団はフルートが14名もいる)、何よりも最近の自分は、大人数の中で浮かないように…外さないように…と、とにかく音程第一で探りながら吹いていて、自分自身の音がこれで良いのかどうか、自分の持ち味は何なのか、よく分からなくなってきている…。小中学生の頃に、岐阜ジュニア吹奏楽団の合宿で、東京から来て下さる先生に見てもらっていた以外は、まったくの独学で今までやってきてしまったし…(高校時代に、この先もっと上達したいならきちんと先生についてレッスンを受けた方がいいと、バンドクリニックで勧められたこともあったのだけれど、当時の私はただただ京都へ行って国文を学びたく、フルートをそこまで頑張ろうという気持ちがなかったので、レッスンを受けようという気はさらさら起こらず、そのままに…(-_-;))。


大人になってから自己流で吹き続けるうちに、自分では気づかない変な癖がついてしまっているかもしれないし、基礎力をもう少し上げていきたいな…と思うようにもなってきました。私の目標は、80歳のおばあちゃんになっても趣味で楽しくフルートを吹いていることなので、フルート人生はまだまだこれからなのです!
本当は、新大阪のムラマツのレッスンセンターに通えたら一番いいなあ…と思っているのですが、ドアtoドアで1時間。今は、平日に週1回通うのは、なかなか大変そう…?


お店の方からも、確かに通いやすいところがいいから、私の自宅の近くならば…と、学園前の先生を紹介されました。偶然、何度か演奏を聴いたことがある先生でした。この先生の教室は、1レッスン制もあるし、近いし、通いやすそうだなあ…とは以前から思っていました。


でも、先生との相性もあるし…必ず体験レッスンを受けてみてから決めた方がいいですよ、とお店の方からも言われ、とりあえず12月にフェアがあるから、その時にプロのオケでフルートを吹いていらっしゃる先生の無料レッスンが受けられるので、まずきっかけにどうですか、と勧められました。ちょうど予定があいている日だったので、ぜひ、とお願いしました。
日本センチュリー交響楽団のN先生。お店の方によると、私と背格好が似ているとのことで、体の使い方など、参考になるのでは…とのこと。7月にムラマツのホールで、フルートとハープのコンサートをされていたのを聴いたことがあって、とても綺麗な方〜…!!音色も素敵だったし、口の形や吹き方もとても美しかったし…。


…で、ついに今日。どきどきしながら、ホール裏の楽屋にて、個人レッスン。確かに先生の背の高さは私とちょうど同じくらい…。30分という短い時間でしたが、色々なアドバイスを頂き、自分では気づいていなかったことがやはり幾つもあって、いくつかのコツも教えて頂けて、すごく良かったです。早速、気をつけて吹いてみようと思います。でも、きれいな良い音をしているし、心配するような変な癖もついていないから、大丈夫ですよ、と言って頂きました。音程の取り方やタンギングなどについて、いくつかコツを教えて頂きました。やっぱり、1人でじっくり自分の音色に向き合えるって大事なことです…。。レッスン…
管楽器を吹くということは、本当に、自分の体と、音色と、向き合っていく感じ。


レッスンを終えて楽屋の外で楽器を片付けていたら、私と同じ時間帯に隣の部屋でもう1人の先生のレッスンを受けた方が出て来られて、岐阜から来ましたと言うので、私も地元が岐阜ですよ〜!!と話が盛り上がりました。その方は下呂の方で、その後またじっくり話していたら、独身時代にはツヅキボウで吹いていた方らしい…。岐阜ジュニア時代、ツヅキボウ吹奏楽団とは色々な繫がりがあったし(確か、楽器とかバスとか借りていたと思う)、親しみも感じていたので、とても懐かしい思いがしました。色々話して、私の実家の近くにも頻繁に来ているという話を聞き、またどこかで会えてデュエットでもして遊べたら…と、連絡先を交換して別れました。また会えるかな〜…とってもフルートが好きそうな方だったから。


その後、会場にずらりと並んだフルートを試奏…。1000万近くするフルートの値札を眺めてため息をついていたら、店長さんが「吹くのはタダですから、ぜひいくらでも吹いていって下さい!」と言って下さったので、お言葉に甘え、総プラチナ(飾りにダイヤも入ってる…)、総24K、総18Kなど、なかなかお目にかかれないコンサートホール用の楽器を初めて試奏させて頂きました。は〜…総24Kの心地良いこと心地良いこと…重いけど…力を入れなくてもぷわあ〜っと音が出る…


そして、レッスンして下さった先生のプチコンサート。スタインウェイのピアノの音色も、とても素敵でした。きらきらとした音色と響きにうっとり…。そしてN先生の音色も、やっぱり美しくて表情豊かで、いいなあと思いながら、ただただ聴き惚れました。


コンサートが終わり、レッスンも受けたし試奏もしたしコンサートも堪能したし、あとは楽譜でも見て帰るか…と、立ちあがったら、吹奏楽団で隣同士で吹いているKさん(1月に幼稚園でも一緒に吹いてもらう♪)の姿が!?なんで今日ここに…??と一瞬見間違いかと思いました。


…そしてそこからまたKさんと試奏大会。2人でいいねえ…いいねえ…とため息をつきながら、お店の方がどうぞどうぞとおっしゃるので、金のフルートをあれもこれもと吹き比べ…吹いた楽器の総額は5000万くらい(いやもっとか…?)いっているのではないだろうか…。
ついこの間まで頭部管だけが銀のフルートを吹いてきて(この楽器、ものすごく活躍してもらった…)、やっと長年の憧れだった総銀製のフルートを手にして吹き始めたところ…。総銀製の音色にずっとずっと憧れてきたけれど、今日、初めて金のフルートを吹いてみると、その良さもひしひしとわかる年代になってきました。。金の音色は、明るくて柔らかい。銀にはないものがあって、やっぱりいいなあ…と思えました。
…だけど、金は高い。。高級車が買えるくらい。。他の楽器の人には、なかなか理解してもらえないだろう…(-_-;)


ムラマツフルート堪能の午後でした…。ああ贅沢な時間だった…。
そして、先生のアドバイスを受けて、ずっと気になっていた教則本をようやく購入。やってみよう♪



それから、夫と娘たちがクレヨンハウス大阪店に行っているので、私も江坂に移動して、合流(^^)娘たちは江坂公園で遊んだ後、クレヨンハウスで絵本を色々見て、店内でキャンドル作りのワークショップに参加中でした。


娘たちのキャンドル作りが終わってから、江坂の「かに道楽」に移動して、少し早い我が家の忘年会〜(^^)やれる時にやっておこう、ということで。
このところずっと、かにが食べたかったんです…!美味しかった…。今年も1年、夫も私も色々と頑張ったよね…と話しながら、家族で美味しい時間を過ごしました。
さあ、来週も頑張ろう。