先週と今週のこと

日記を書こうとして気づく…今日、父の誕生日だ…!
66歳になったのかな…明日にでも電話しよう。。お祝いしてもらえたかな…


目まぐるしい日が続いています。
少し前に、吹奏楽団の方でまったく思いがけず12月のコンサートの広報班リーダーになってしまい…今週はコンサートのプログラム作成が大詰めを迎えていました。班のメンバーや代表さんと1日に何度もメールのやりとりをして、だんだんみんなが納得のいく形の、思いのこもったプログラムに仕上がりつつある…と思います。
来て下さる皆様、楽しみにしていて下さい(*^_^*)


プログラムの方にパワーをとられて、肝心の自分の練習ができていません…(T_T) 校了まであと一息なので、それさえ片付いたらちゃんとさらう方に集中したいな…本番までの日数も少ないし…少しでも良い演奏ができますように。。


先週の日曜日の夕方、どうしても行きたかった正倉院展に行かせてもらいました。思い立った時にふらっと正倉院展に行けてしまうのが、奈良に住む贅沢だなあと思います。

今年は、18年ぶりに瑠璃杯(るりのつき)が出陳されました。小学生の頃、教科書のカラー写真で見て、なんてきれいなんだろうと驚き、憧れ続けていた瑠璃杯を、一目見てみたかった。
夕方で、お天気も少し崩れていたせいか、待ち時間なしで入れました。

初めて自分の目で見た本物の瑠璃杯は、想像していたよりも大きくて、美しかったです。青が深くて、少し歪んでも見えました。ガラスの部分はペルシャ、金属の脚の部分は朝鮮半島でつくられたという説があるそうです。

↑ 光明皇后東大寺に献納した、聖武天皇の遺愛品とされる「螺鈿紫檀琵琶」。
聖武天皇の遺品などが、1000年以上も大切に倉で保管されてきたことの凄さを、正倉院展に足を運ぶたび、ひしひしと感じます。1000年という時間の流れを感じながら、ひとつひとつの品を心に刻みながら、見て回りました。

↑ この箱も心に残りました。(「密陀彩絵箱(みつださいえのはこ)」)密陀絵という、今の油絵に似た技法で描かれているそうです。鳳凰とともに描かれている怪鳥の姿に惹かれました…。東大寺の儀式の際にお香を納めた箱だそうです。

↑ 「犀角杯(さいかくのつき)」 名のとおり、犀の角でつくられた杯。美しい形と色でした。
良い時間を過ごすことができました。


正倉院展に行く前、高畑町にある小さなアンティークショップに足を延ばしました。夏に教育大に通った時に立ち寄って、また行きたいとずっと思っていたのです。夏に素敵だなあと思って見ていた、マロニエの実のブローチは少し前に売れてしまっていました…(涙)今回は心に決めて行ったので、自分への誕生日プレゼントに、気に入ったものを買うことができました。とても素敵なお店とオーナーさん。また足を運ぼう(*^_^*)



それから木曜日には、市の図書館で、ミンダナオ子ども図書館の館長をされている松居友さんのお話を聴くことができました。図書館の司書さんやおはなしの会の方が、誘って下さいました。
私は、大学時代に自転車で北海道を1人で旅行した時、松居さんのお世話になったことがあります。当時は千歳に住んでいらっしゃって、支笏湖千歳川の辺りを案内して下さいました。コロボックルが住んでいそうな大きなフキが茂った深い森や、ヤマセミが静かに飛ぶ澄んだ湖。カヌーも教えて頂きました。
色々なことがあって、友さんは今はミンダナオに住み、ミンダナオの子どもたちのために活動されています。120人の難民の子どもたちと一緒に暮らす友さんのお話を伺い、お話が生きている社会、目に見えないものがいるとみんなが信じている社会、という言葉が心に残りました。講演の後、少しだけ友さんとお話しすることもできました。ご縁があってまたお会いできて良かったと思います。どうかお身体を大切に…と願います。



先週は、育児ネットの仲間と一緒に、市長とのティーミーティングに招かれるという、貴重な機会も与えて頂きました。市の子育て世代の代表として、私たちを選んで下さったようです。堅苦しくなく話ができるようにと紅茶とケーキも出され、あっという間の2時間でした。意見交換が、何か良い方向に生かされますように…。



それから今日は、久しぶりに、大学卒業後に大阪で勤めていた時の先輩と会って、ランチ(^^)
職場が淀屋橋だったので、北浜〜淀屋橋界隈はとても懐かしい街なのですが、先輩が「北浜の辺りがだいぶ変わったから、最近行ってないなら行こう」と、北浜でランチをすることになりました。リニューアルされた中央公会堂のレストランに行こうとしたのですが、60分待ち…。もう一度北浜方面へ戻って、「五感」がすいていたので、ここのキッシュランチをいただくことにしました。

古いビル(銀行?)がお店になっていて、ゆっくりできました。なんかもうずーーーっと喋ってました私。久しぶりで、話が溜まりに溜まっていて…。

先輩が言っていたとおり、淀屋橋天満橋の川沿いが、とてもきれいに整備されていて驚きました…!私がこの辺りで働いていた頃には、植え込みには青いビニールシートがたくさんあって、ホームレスのおじさんたちがたくさん生活していたところです。この10年の間にずい分変わったらしい…。おじさんたちはどこへ行ったんだろう。。
ランチの後、北浜から天満橋まで川沿いを歩いてまたしゃべり続け、天満橋でお茶を飲みながらまたしゃべり…先輩本当にありがとうございました。積もる話がたくさんあって、いっぱい話せて楽しかったです。また会いましょうね〜(*^_^*)


奈良で生活していると、まだそれほどクリスマスを感じないのですが、大阪の街ではもう、そこかしこがクリスマスでした。

天満橋の花屋さんで目に入ったドライリースを、思わず買って帰りました。家の壁に飾ると、娘たち大喜び。我が家のささやかなクリスマス。今日は夫が公園に連れて行ってくれて、どんぐりと葉っぱ拾いをしたらしい。イクメン!ありがとう!