音楽漬けの先週末。

うう。書きたいことが溜まっています。
溜まったまま、どんどん毎日が過ぎていきます…


金木犀の香る季節になりました。夏の空気がようやくしずまっていって、秋の空気に変わったな…と感じています。秋の、澄んだ感じが好きです。


とりあえず、先週末のことを。
10/7(土)は、奈良県市民吹奏楽祭「ブラスエイド」に参加しました。気持ちの良い天気の中、電車に乗って9時半過ぎに会場へ。午前中にリハ、午後から本番でした。
私は王寺町の市民バンドに混ぜてもらって、80人の大編成で「エル・カミーノ・レアル」を吹くという企画に参加。この日までに2回、王寺町での合同練習に参加して、本番を迎えました。
短い練習期間でしたが、合同練習では、ピッチや揃えるところや思いや…できる限り揃えられるところを細かく揃えていきました。
そして本番。80人のエルカミは…それはそれは気持ち良かったです。ホルンなんてバンバン吹ける人が10人くらいいるし…。大きな響きに乗っかって空を飛んでいくような感じ。最後のGの音を吹ききった直後の、会場からの拍手。あの快感をもう一度味わいたいなあ…なんていまだに思っています。
それから、歌手の西浦達雄さんと、2曲コラボレーションしました。西浦さんとは練習でもご一緒させて頂きましたが、演奏前には私たちに一礼してくださったり、とても謙虚な姿が素敵だなあと感じました。歌もさすがの迫力。


夫と娘たちも、午後から電車に乗って、聴きに来てくれました。3部構成で長時間になるので、私が出る2部から。夫も娘たちも結構楽しめた様子で、夫は奈良市のバンドが演奏した「バードランド」がめっちゃ良かった、あれは買ってでも聴いてみたいと思ったと、いたく感動していました(…で、「ブラスエイド2012」のDVDを買うことに。この演奏会はチャリティーなので、半額があしなが育英会に寄付されます)。娘たちはディズニーやジブリの曲を楽しんだ様子。


翌日は「絵本ワールドinけいはんな」というイベントにて、ママブラスがコンサート。
「語りと吹奏楽のための『スイミー』」という曲を、素敵な語りと、『スイミー』の絵本をプロジェクターで映す演出で演奏。
スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし
それからメンバー有志による踊りと歌付きで、「勇気100%」「マル・マル・モリ・モリ!」「ようちえんのうたメドレー」。
私は「勇気100%」で、乱太郎に扮して踊ってしまいました。あとから、夫が撮ってくれた写真を見たら、乱太郎じゃなくてネズミ男みたいだ…と愕然としたけれど…(T_T)



↑ 忍たまの衣装もメンバーの手作りです☆


「ようちえんのうたメドレー」の最後は、「世界中のこどもたちが」という曲で、この曲を作曲された絵本作家の中川ひろたかさんとコラボ。中川さんがメンバーの振付けに合わせて踊り、歌ってくださいました。中川さんファンにはとても贅沢な企画だったかも♪


この日も、午後から夫と娘たちが聴きに来てくれて、40分ほどのコンサート終了後は、絵本ワールドの企画(読み聞かせなど)を楽しみました。


この日の私は、忍たまデビューにドキドキひやひやで、「スイミー」と「勇気100%」の間に舞台裏で素早く着替えられるかとか、妙なところで緊張して、肝心の演奏は普段間違えたことがないようなところでポロポロといっぱい間違えて、反省だらけ…。。
それでも、聴きに来てくれた友人家族には好評だったようで、「よかった!」「感動した…」って言ってもらえたりして、ほっとしました…。


王寺町のバンドでも、ママブラスでも、同じ指揮者の先生にお世話になっていますが、先生の妥協しない姿勢というか、たとえアマチュアであっても聴く人の心を動かす音楽を届けたいという思いというか…そういう姿勢に共感します。
ママブラスの方は、ファミリー向けのコンサートなんだけれど、子どもも惹きつける演奏というか…そういうものをひたむきに目指しているところが、私はとても好きです。自分が音楽を楽しむのに居心地の良い場所を、ようやく奈良(正確には京都の南端)で見つけられた気持ちです。


1回の本番に対して、丁寧に練習を重ねて臨んでいく姿勢も、とてもいいなあと思うし…。本番や練習も、あくまでも子育てをしている家族目線で、本番は無理せず2ヶ月に1回ペースにとどめたり、本番以外の予定はできる限り土日には入れなかったり、そういう部分を守ってくれていることも、嬉しい。今回のコンサートで、またこの団が好きになったし、できる限り長くここで吹いていけたらいいなあという思いを新たにできました。
フルートパートのメンバーも、皆さん良い雰囲気で…これからもっとゆっくり話したり関わったりしていきたいです。


聴きに来た家族も、笑顔になれて、元気になれる音楽。
うちの家族も喜んでくれた様子で、よかった(*^_^*) さあ、次は12月のファミリーコンサート。今回の反省を生かして、今回よりちゃんと吹けるように頑張りたいです。