フルート楽しんでいます

日曜日、市内のホールにて、近所の中学校の吹奏楽部と合同のコンサートに参加させてもらいました。


今回、自分の中での一番の課題は、「情熱大陸」のオーボエのアドリブをフルート6人で吹くことだったのですが、家で何度も何度も葉加瀬太郎のCDを聴いてイメージして(昔買ったCDを発見☆)、リハーサル前に楽屋の廊下でちょっと真面目に練習して、ようやくフレーズが分かってきて、面白くなってきたところで…本番でした。ああ〜…もう1回くらい吹く機会ないかな!?(…もっと早くに本腰入れればよかったのに。。)


アドリブを吹くのには、25年愛用してきたムラマツM120の方が楽に吹けたので(新楽器はまだまだ発展途上中…)、この日はフルートを2本持って行って、1部はM120、2部で新楽器を使いました。
やっぱり、長年使ってきた楽器は自分にしっくり馴染んでいるし信頼しているし、こう吹いたらこう音が出るみたいな癖も分かっているし…体の一部のように感じました。新しい楽器の方は、まだまだこれから…。。吹き込んでいったら、また音も変わっていくかな…?フルートを始めて、初めて真剣にエチュードに取り組みたいと思えてきました。来週末、楽器の無料点検とフルートとハープのコンサート(ご招待♡)でムラマツへ行く予定なので、教本を見てこようかな…


この楽器が、自分に馴染んでくるのはいつなのか…一生かけて(大げさかもしれませんが)じっくり向き合っていきたいです。自分がイメージするようないい音に近づけるようになりたいなあ。。


午後からの本番は、夫と娘たちも聴きに来てくれました。長女は、「上を向いて歩こう」を、ご近所の姉妹ちゃんと一緒にマイクで歌わせてもらいました。とても嬉しかったようです。


演奏を終えてホールの外に出ると、夫と娘たちがいて、「おかあさん、おつかれさま♡」と言ってくれました。演奏も、喜んでくれたみたいでよかった(*^_^*)



昨日は、久しぶりにママブラスの練習。12月の演奏会に向けて、新しい曲の練習が始まっています。福島弘和作曲、「語りと吹奏楽のための『スイミー』」。あの、レオ・レオニ作、谷川俊太郎訳の『スイミー』の朗読が入る、とても素敵な曲です。難しくて、まだ吹けないところだらけなのですが、12月までに仲間と一緒に素敵な演奏ができるように、頑張りたいと思いました。どんな演奏に仕上がっていくか、本当に楽しみ♪


そして、一昨日のご近所バンドの本番と、昨日のママブラスの練習で、私が新楽器を吹くと、どうもピッチが高くなるということが判明…(T_T) 前の楽器ではここまで高くならないので、楽器に対して私が力を入れて吹きすぎているのか…しばらく基本に返って鏡を見ながらアンブシュアとチューナーとにらめっこしながら、ロングトーンの練習をちゃんとやりたいと思います。まだまだ自分が楽器に馴染んでいないので、手探り状態です…。今週末に、ムラマツでも相談してこよう…