最後の夜

tamago-ayako2009-06-18

明日はいよいよ引っ越しです〜。


先ほど冷蔵庫のコンセントを抜き、最後に残った卵4個をゆでてます(朝ごはんに、各自1個ずつ食べようかな…)。冷蔵庫の中身で、捨てるにはもったいないバターとかマヨネーズとか味噌とか冷凍食品とかは、ご近所の友達にお願いして預かってもらっています。
楽々パック(梱包だけ)を選択したので、荷づくりはホントに何もしてません…ほんまにこんなんで引っ越しできるんやろか…?



それから、昨日、京子は2か月通った幼稚園から保育園(3月まで時々通っていた園)に転園しました。


この2週間、話し合って話し合って(←…というか、殆ど私の反芻…夫の意見は最初から「保育園にしとき〜」でした)悩んで悩んで、だけどこれからの自分のこと、今の京子のこと、家族のこと…色々考えて決断して、前に足を進めることにしました。
幼稚園と保育園の違いを、恥ずかしながら、私自身、京子が幼稚園に入園してからやっと理解できた…という感じです。この2つは、根本的に違うのですね…。ここの幼稚園は、あくまでも教育の場、そして保育園は生活の場。京子にとって、昼間毎日通う場所が、じゅうぶんにのびのび過ごせる場所であってほしいと思った、私たちです。
3歳の今の京子には、全員が一斉に先生に言われた通りのことをしなければならない幼稚園教育ではなくて(←これは小学校に入ってからでも充分だと私は思いました)、信頼できる保育園で色々な体験をのびのびさせてもらえることの方が、大切なんじゃないか…と感じました。


そして私も、自分のしたいことに挑戦してみてもいいんじゃないか…と。保育園ならばそれを考えられるゆとりも出てきました。


毎日保育園に16時頃まで行っているので、火曜日の15時に行っていた(そしてあまり気乗りのしていなかった)ヤマハもついでにやめました。音楽は、また京子がやりたいと言ったときに、考えようと思います。今は家で、娘たちと一緒に歌って踊ってピアノやフルートで遊んで…そういう楽しい時間を一緒に持てれば充分かな…。



結局、京子はなんだかんだで幼稚園に1日も休まず通い、引き続きまた保育園に元気に通園しています(2週間前から)。
毎日公園に行ってアリを捕まえたり、お花をつんだり、木のぼりしたり、おやつにおはぎを作ってみんなで食べたり、粘土で何か作ったりしているようです。今日は午後から園の畑へねこじゃらしを取りに行き、途中で雨に降られ、みんなでびしょぬれになって走ってきた!と言っていました。
今日はお弁当もおやつも1番に食べ終わったそうで…最近は2段のお弁当箱にぎっしり、毎日「これでもか!」と詰めてみますが、きれいに空っぽになって返ってきます。



今の保育園は規模が小さいので、京子が年長になる時(そして春奈が年少になる時)にはまたどうするべきか考える必要も出てきますが、少なくともこの1〜2年は、のびのび過ごせるこの保育園で、京子が楽しい日々をつくっていけるように…と願っています。



さて、引っ越しが終わったら、私も一歩踏み出したいです。



今日の午前中は、最後に幼稚園の絵本サークルの勉強会に参加(最初は、もう退園やしやめとこうかと思ったけど、ここは最後に攻めの姿勢で行くことにしました)。みんなの前で1人ずつ読み聞かせをし、市の図書館の司書さんが指導をしてくださいました。


私は、『ちょっとだけ』を読ませて頂きました。京子も大好きで、何度も読んだ絵本。

ちょっとだけ (こどものとも絵本)

ちょっとだけ (こどものとも絵本)

何人かのお母さんが、タオルを握りしめて泣いてくれました。


今まで、自分の読み聞かせを客観的に誰かに評価して頂く機会というのがほとんどなかったので、自信のもてない部分がたくさんあったのですが、今日の司書さんからはおおむね良い評価を頂き、とりあえず今はこのままでいいのかな…と少しホッとしました。


・絵本は表紙から最後の裏表紙まで、1ページずつ心をこめてめくること
・題名、作者名から丁寧に読み始めること
・絵本をめくるとき、場面が揺れないこと
・自分が、その絵本を心から好きであること


↑私が、絵本を読むとき、ささやかに心がけていること…。家で娘たちに読む時には気楽に読んでいますが、集団に対して読むときには、声の通りや読む速度など、大切にしなければならないことがいくつかあります。
それから、その絵本の世界を、壊さないこと…(ただ文章を、そのまま丁寧に楽しんで読めばよいのです。こちらから質問などは決してしないで)。



結局のところ、私が子どもたちに対してできることって(自分の娘たちにも、ほかの子どもたちにも)、絵本を読んであげることくらい…自分が両親からしてもらったように。
それを、一生どこかで何かの形で続けていけたら、私はそれでいいのかな…とこの頃思います。



さて、引っ越し頑張ります。(…大丈夫か??)