シニヨンと貯金箱

tamago-ayako2011-10-08

先週の日曜日は、家族で、来春から長女が通う予定の小学校の運動会に行きました。
長女は幼稚園の友達と一緒に「もうすぐ1年生」というかけっこに参加しました(途中で景品の折り紙を拾って走る)。友達とも遊べて、とても楽しかったようです。


上の写真は、次女が幼稚園の運動会で使う帽子。パンダが出てくる踊りを踊るらしいです。夜なべしてパンダの顔をフェルトで縫い付けました。今週、喜んで幼稚園に持って行きましたが、帰ってくると、「おかあしゃん、パンダちゃんのおくちもつけてね」、また別の日には「こんど、おみみにリボンもつけてね」と。。
幼稚園に置いてある見本には、口もリボンも付いていなかったのでこれで上出来やろと思っていたら、余ったフェルトで口や飾りを付けてもらっている友達もいるらしく…なるほど〜!フェルトは幼稚園から配られたものですが、表情は各自にお任せなので、色々な顔のパンダができるのが楽しいみたい。
次女の希望なので、口とリボンを付けてあげようと思います…。「パンダちゃんのおくちがにっこりわらってるのがいい」と次女。
裁縫が苦手だった私が、何とも思わずにこんなことをするようになったなんて…(T_T)だいぶ娘たちに鍛えられたと思います…。


次女はすっかり幼稚園に慣れ、毎日楽しいらしい。よく体を動かして遊んでいると思うし、よくしゃべるようになりました。休みの日には、「きょうも、りすぐみいきたい。なんでおやすみなの?」「かおりせんせいにあいたいの〜」と言っています。
運動会がどんな様子になるか…楽しみ(^^)



それから…3月からバレエを習い始めて、少しずつ髪を伸ばしてきた長女。2月に発表会があるので、ぼちぼちその練習が始まったようで…来月にはパンフレットの写真撮影があるので、とうとうシニヨンにしなければならない…!…ということで、私もようやく挑んでみました。

↑ 本日初めて挑戦。初めてにしては、まあまあよく出来たのでは…。バレエを習っている子っぽくなってきました。


長女がバレエを習っているのは、近くの公民館でやっているバレエ・サークルなので、月謝も発表会の費用も格安だし、普段の練習の髪型等もそれほど厳しくありません。
でも、練習では「できるだけシニヨンに…」とも言われていて…私も少しずつ練習しようと思います。長女はやっぱり気分も変わるし、嬉しかったみたい。



バレエの練習の後、ディーラーへ車のバッテリー交換に行き、それから娘たちの好きな公園に行きました(赤ちゃんの時から通っている公園)。

↑ 幼稚園に入ってから、激しく立ちこぎができるようになった次女(男友達に教えてもらったらしい)。



↑ 仲良くシーソーでも遊んでいました。



先月、大阪のおばあちゃんが2人にお財布を買ってくれました(サンリオにて)。その財布を使いたいと長女が言いだしたので、10月から長女に1ヶ月200円のお小遣いをあげることにして、私から貯金箱をプレゼントしました。

↑ 私が選んだ貯金箱。やっぱりこれでしょう。長女はとても気に入って、早速200円を入れていました。ここに毎月200円ずつ貯めていって、何か買いたいものがある時にはここから必要な分だけ出して財布に入れて買い物に行くんだよ、と話しています。
小学校へ入る前に、少しずつお金のことも教えていきたいな…と思っていたので、ちょうど良い機会でした。大切に使うことや、貯めるということ、お金の価値などを、少しずつ知っていけたら…と思っています。


そうしたら次女が、「はるちゃんのちょきんばこのぶたしゃんは〜?」。
…次女も、同じようにしてほしいのです…。



…という訳で、豚が2匹になりました。。
次女には、1ヶ月100円ずつ。「はるちゃんは、まだ小さい組(年少組)だからね。大きい組になったら200円ね」と話しています。
今は、中身よりも貯金箱の値段の方が高いですが…(^^ゞ 2人とも、少しずつ貯まっていくといいね。